SIMPLE

シンプリストになりたいのです

ものづくり(ハンドメイド)について

ロールパンをつくる

天気のあまりよくない休日は、家でゆっくりすることが多い我が家。そんなわけで、休日の昼食は結構しっかり目に頂くことにしていて、お鍋とかピザを焼いたり、カレーパンを揚げてみたりしています。次は何が食べたいか夫に聞いてみたところ、ロールパンを希…

おでかけ記録(紅ミュージアム・ミニチュア愛!展)

東京都港区青山にある「紅ミュージアム」にお邪魔してきました。とても素敵な展示をみることができましたので、感想などを綴っていきたいと思います❀ 紅ミュージアムとは 東京メトロの表参道駅からゆっくり歩いて15分ほどのところにある「紅ミュージアム」。…

2日目のカレー で カレーパン をつくろう

昨年の春ごろにふと思い立って「スパイスからカレー」を仕込みました。 yu1-simplist.hatenablog.com これは今でも継続されていて、ブロック肉や鶏肉、ひき肉、エビやホタテなどの海鮮…様々なアレンジで我が家の食卓に並んでいます。 たまたま安売りされてい…

ジャム作りを初めて1年

昨年の2月からこのブログをはじめ、いつの間にか1年が経過していました。なんだかんだであっという間の1年で、継続して続けてこれたものもあれば、失敗してしまったこともそれはそれは山のようにあります。それでもブログを継続できているのは、見てくださっ…

家庭菜園記録(ねぎ・水菜・アボカド)

我が家の家庭菜園(?)はアボカド、ねぎ、水菜といつの間にやら着々と種類が増えてまいりました。子もペットもいない我が家では、植物の成長がまるでわが子の成長のように感じられ、夫には新しい芽を見つける度に報告するというのが最近のお決まりになっていま…

ねぎ と 水菜 を 育てる

2024年2月中旬に始めた家庭菜園。 yu1-simplist.hatenablog.com スターバックスコーヒーのカップを使って家庭菜園をしている方のTikTok動画を拝見し、自分もやってみよう!と始めてみました。 こちらは以前ご紹介した”ねぎ”。4日目くらいに根っこのようなも…

季節の飾りをつくりたい(ひなかざり・三人官女と五人囃子)

本日は3/3、桃の節句でお雛様ですね。私は上生菓子の貝合わせを頂いて季節を感じております。 はてさて前回はお内裏様、前々回はお雛様の作り方を紹介いたしました。今回は三人官女と五人囃子を紹介します。 三人官女 五人囃子 飾る よもやま話 三人官女 三…

季節の飾りをつくりたい(ひなかざり・お内裏様)

明日は桃の節句のお雛様。もう雛飾りは準備されましたでしょうか? 我が家の雛飾りはこんな感じで画用紙などで自作しております。前回はお雛様の作り方をご紹介しましたので、今回はお内裏様の作り方を紹介していきたいと思います。 必要なもの ①パーツを切…

季節の飾りをつくりたい(ひなかざり・お雛様)

3/3は桃の節句でひな祭りですね。実家にはとても大きな雛飾りがありまして、幼いころ母と妹とそれを飾ったことを覚えています。 各ご家庭、様々な様式・大きさの雛飾りがあると思いますけれど、皆さまはもう飾られましたか? 我が家はこんな感じです。さすが…

ねぎ を 育てる

この度、家庭菜園をはじめてみました❀ 今回は種植えについて綴っていきたいと思います。 使ったもの ①スポンジをストロー用の穴のサイズに合わせてカットする ②フタ部分をアルミホイルで覆う ③スポンジをストロー穴部分にセットする ④カップにあるロゴの星あ…

アボカド成長記録、ついに土へ

数年前、アボカドを種から観葉植物として育てようとしたことがありました。途中まではうまく言っていたのですけれど、残念ながら冬を越えることができず、そのまま枯らしてしまった過去があります。 昨年の7月中頃、スーパーでアボカドを買いました。夏の時…

ミニチュアをつくる①

もう2023年ものこりわずかになってまいりました。気候としては秋から冬にかけてといったところでしょうか。私の今年の目標の中にはミニチュアをつくるというのがあります。 yu1-simplist.hatenablog.com ミニチュアといっても、以前お邪魔したスモールワール…

映画・メタモルフォーゼの縁側

幼少の頃からアニメをよく見る環境で育ちました。病気がちだった幼少期は、家でVHSが擦り切れるほどセーラームーンとアンパンマンのアニメを観ていたそうです。 小学生くらいになってくるとアニメと距離ができてくるのですけれど、小学生の高学年くらいにな…

染める

ミニマリストやシンプリストを意識して暮らすようになってから、物との付き合い方が大きく変化しました。 大量消費社会の現代。それに倣ってただただ買って捨ててを繰り返すという生活ではなく、1つ1つを長く愛して使いたいと思うようになりました。それは、…

コレクションケースをつくる

今の世の中とても便利になりまして。100円均一にいけば、いろんな形・サイズ・材質のケースが販売されていてコレクターとしてはとてもありがたい時代なのではないでしょうか。私自身もミニチュアをコレクションも、クレヨンしんちゃんのチョコエッグたちが入…

シンプリストと収集癖

たとえ「このように生きたい」という指標があったとしても、相反するものを求めてしまうことが、ままあります。スリム美人になりたいと願っているのに やけ食いをしてしまったり、知識をつけたいと思っているのに YouTubeを惰性で眺めてしまったり…。誰しも…

すきな画家と画集

幼いころより。周囲の人間たちから怒られ、批難されることはあっても、褒められることのなかった私。親からも褒めてもらった記憶がありません。そんな私が唯一、周囲から褒めてもらうことができたことが「絵を描く」ということでした。 褒められるようになっ…

捨てようか捨てまいか、ミシン。

ミニマリスト・シンプリストを目指す中で結構なものを手放してきました。ものを手放すことですっきりして、QOLが格段に向上したことは間違いないです。しかしながら、よくミニマリスト本を読んでいると「捨てて後悔することはない!」とありますが、私は後悔…

みつろうラップなるものを試す

ふと、1日のうちに結構な頻度でラップを使用していることに気が付きました。残ったスコーンの乗ったお皿にラップをしたり、お肉などの食材を冷凍保管する際に包むためにラップをしたり…結構な頻度でラップを使っています。これ、減らせないかなぁって思って…

今年も梅仕事のすすめ

今年も店頭に梅が並ぶ季節になりましたね。梅仕事の季節ですね。以前も触れたのですが、昨年私も無事梅仕事デビューをいたしました。 yu1-simplist.hatenablog.com 幸いなことに初梅仕事は成功ということで、2つあった瓶は1つに減り、残りの1瓶は熟成用とい…

タオルを新調する、ついでに雑巾をつくる

一人暮らしをするタイミングで購入した無印良品のロングタオルがそろそろ3年になります。調べてみるとタオルの交換頻度は1年~1年半くらいなんだそうな。随分と汚れも目立ちますし、穴が開いているものもありますので新調することにいたしました。 新しいタ…

おでかけ記録(和菓子の食品サンプル編)

幼い頃から「小さくなったもの」が好きです。家具などのミニチュアや食品などが小さく飾られているものにとても惹かれる子どもだったように思います。大人になってからもそれはかわることはなく、ガチャガチャでそういったものを見つける度に心惹かれるもの…

トトロをつくる

梅雨が近づいてきている気配を感じる今日この頃です。関東も暑い日と涼しい日をいったりきたりしているように思います。冷房をつけるほどではないので、とりあえず扇風機をとりだしまして風が流れるようにだけしていますよ。 梅雨時になると見たくなる映画、…

麦わら帽子をつくる

近々おでかけする予定が2つありまして。どんなお洋服にしようかと考えていたところ、どちらも麦わら帽子が共通点だということに気が付きました。ですが、さすがにまだ麦わら帽子をかぶっていくには早い時期ですし、室内での鑑賞がメインとなりますので帽子を…

季節の飾りをつくりたい(端午の節句・かぶと編)

昨日は 端午の節句の飾りとして こいのぼり のつくり方を紹介いたしました。本日は、かぶと のつくり方を紹介したいと思います。昨日より少しレベルアップしますが、それでも簡単につくれますのでよければ挑戦してみてくださいね❀ yu1-simplist.hatenablog.c…

季節の飾りをつくりたい(端午の節句・こいのぼり編)

もうすぐ5/5ですね。季節のあれこれについては図書館で働くようになってから仕事だけでなくプライベートでも意識するようになりました。端午の節句=こどもの日 だと思っていたのですが、同日というだけで別物のようで。Wikipediaで概要をみるまでしりません…

自爪にネイルするのをやめてみた

今までの職場がずっとネイル禁止の場所だったので、日常的にネイルをしているということがない私。休みの間しかすることができないので、お店で施術していただいたという経験はなく、中学生くらいの頃からずっとセルフネイルを続けてきました。洋服でもそう…

金継ぎのすすめ

やってしまった…。気を付けていたのにやってしまった。 洗い物をしているときに落としてしまってレンゲがぽっきり、箸置きであるウサギの方はいつ折れたのかも不明。耳の端はどこにいってしまったのでしょうか。箸置きは母からシロウサギ、クロウサギのペア…