SIMPLE

シンプリストになりたいのです

おでかけ記録(東京メトロ スタンプラリー)

夫 曰く、既に自分の行きたいところには行きつくし、乗りたい電車には乗りつくしたとのこと。そんなわけで、だいたいのお出かけスポットは私が興味のある場所です。

とはいえ、年に数回は夫発進のお出かけというものもあります。それが鉄道関係のスタンプラリー。今までもいくつかのスタンプラリーを制覇してきました。

JR東日本クレヨンしんちゃんスタンプラリーや、スーパートレインスタンプラリーなど。結構な数のスタンプを押して、移動して、押して、移動して…と。その中で、できる限りご到着グルメをいただいてみたり。

yu1-simplist.hatenablog.com

yu1-simplist.hatenablog.com

yu1-simplist.hatenablog.com

yu1-simplist.hatenablog.com

スタンプラリーはJRさんだけでなく、他の鉄道会社さんでもやっているようで、昨年では東京メトロ金曜ロードショーがコラボしたスタンプラリーに参加しました。

yu1-simplist.hatenablog.com

フライデーおじさんのクリアファイルは今も大切にしようさせていただいています。

そんなわけで、今年も東京メトロさんが開催されているスタンプラリーに参加してきましたよ❀

ジブリパークとジブリ展×東京メトロスタンプラリー

今開催されているのは、「ジブリパークとジブリ展×東京メトロスタンプラリー」というもの。2024/6/13~7/15まで開催される予定です。

昨年は4駅でしたが、今年は1つ増えて5駅でスタンプを集めることができます。そして、すべて集めて、日テレ屋に持っていくと先着7000名に”東京会場オリジナル”ステッカーがもらえます。

「ジブリパークとジブリ展×東京メトロ スタンプラリー」を実施します!|東京メトロ

実際に巡ってみた!

場所によるようですが、東京メトロの主要駅などに台紙が置かれていました。既になくなっているところもありましたので、とても人気なようです!

こちらが台紙です。普段のジブリのテイストとは違いますが、これはこれで可愛いですね❀

東京メトロのお得な切符情報なども記載されているので、参考にするといいかもです。

今回めぐるのは青山一丁目駅門前仲町駅江戸川橋駅市ヶ谷駅東大前駅の5駅です。駅の改札外には専用のスタンプ台が置かれていて、そこでスタンプを押すことができます。

ちなみにこのスタンプ台に書かれている猫バスが、今回もらえるステッカーです❀かわいい!

スタンプは、愛知県にあるジブリパークのエリアをイメージしたスタンプでした!各駅でデザインが違うので、それも楽しみですね

日テレ屋

5駅集めたら、汐留の日テレ屋へ。

お店の前には、フリーレンたちが!普段アニメはサブスクで見ているので意識していませんでしたが、葬送のフリーレンも日テレでしたねぇ。フェルンのもっちり感、たまらなくかわいいです。

そんなわけで店内にお邪魔いたしまして、レジにおられた従業員の方に台紙をチェックしていただき。無事、ステッカーをゲットすることができました❀

猫バスのイラストなのですが、直径10cmくらいの結構大きめのステッカーをいただけました❀5駅まわった かいがありました!

まだ開催中ですので、お近くで興味のある方はぜひ参加してみてくださいね❀