SIMPLE

シンプリストになりたいのです

市販のお菓子(+α)でチョコレートケーキをつくる アレンジ版

以前、市販のお菓子を使ってチョコレートケーキをつくりました。

yu1-simplist.hatenablog.com

甘いものが大好きな私にはちょうど良かったのですが、夫には少々甘すぎたようです。そんなわけで、今回は以前のチョコレートケーキの作り方をアレンジして夫好みのチョコレートケーキを作っていきたいと思います❀

材料

  • 板チョコ(maijiのミルクチョコが2枚、ブラックチョコが3枚)
  • ビスケット(CHOICEを4袋)
  • 生クリーム200ml
  • バター40g
  • お好みのジャムを好きな分量
  • ケーキの型(15cmくらい)
  • クッキングシートとマスキングテープ、ラップ

①バターを耐熱ボウルに入れてレンジなどで加熱、その間にビスケットを砕きます

耐熱ボウルにバター80gを入れて加熱している間にビスケットを砕きます。別の袋に入れてもいいのですが、洗い物が増えると面倒ですよね。そんなわけで。

ジャン!市販の袋に入った状態で砕きます。手の平で四隅を砕いてから、残りを指で砕くと袋が破裂することもありません。

②バターが溶けたら、ボウルに砕いたビスケットを入れてよく混ぜ、型に流し込む

バターが全部溶けたら、その中に砕いたビスケットを入れていきます。4袋入れ終えたら、よーく混ぜます。

混ざったら、ケーキ型などの底面に敷き詰めます。私はクッキングシートをはってくっついてしまうのを防いでいますが、このあたりはお好みで。スプーンやへらなどで表面をなだらかにしておきましょう。ラップして、しばらく冷蔵庫へ。

③ミルクチョコレートを溶かし、温めた生クリーム100mlをいれて混ぜます。

まずはミルクチョコレートを砕いて加熱し、溶かします。その間に生クリームも温めておきましょう。

チョコレートが溶けたら、温めた生クリームをいれます。

よーくよーく混ぜます。

なめらかになってきたらOKです。

④ケーキ型にチョコレートを流し込み、冷やします

冷蔵庫で冷やしていたケーキ型(&ビスケット)の上にチョコレートを流し込みます。つまようじなどで空気を抜いてあげましょう。空気が抜けたら再びラップして冷蔵庫へ。

…で、ここまでが前回のレシピ。ここからがアレンジです。

⑤チョコレートがあらかた固まってきたら、ブラックチョコレートも溶かし、生クリームと合わせます。冷蔵庫からケーキ型を取り出し、中央にジャムをのせましょう。

チョコレートが固まっているかを確認しましょう。大体30分から1時間くらい。完全に固まっていなくても表面がある程度固まっていたら大丈夫です。確認できたら、ブラックチョコレートを③と同じ手順で生クリームと合わせます。

冷蔵庫からケーキ型を出して、お好みのジャムを中央にのせます。

我が家では夫用に常にジャムを作っているのですが、今回は苺ジャムがありましたので、苺ジャムをのせてみました。

yu1-simplist.hatenablog.com

↑苺ジャムの作り方はこちら

⑥溶かしたブラックチョコレートを流し込みます

ジャムを覆うようにブラックチョコレートを流し込みます。空気が入っていたら爪楊枝などで抜いてあげましょう。あまり深くまで爪楊枝をいれるとジャムと混ざってしまうので、表面だけで大丈夫です。

ラップをして冷蔵庫で3時間~冷やします。

⑦型から抜いてデコレーションしたら完成!

キッチンペーパーを付けていると、そのままチョコレートケーキを抜くことができます❀何も挟んでいない場合は温めた布巾などでケーキ型の外側を少し温めてから抜くと、取り出しやすいです!

デコレーション用のシュガーが全然減らないので、今回もかけてあげましょう。

実食❀

温めた包丁で切り分けてみると、断面はこんな感じです!綺麗に4層構造になりました!下からビスケット生地→ミルクチョコ→いちごジャム→ブラックチョコです。

ビスケットの塩味、ミルクチョコの甘み、苺ジャムの甘酸っぱさ、そしてブラックチョコのミルクチョコとはまた違った甘み。ザクザクとした食感とまったりとしたチョコがいい塩梅にできました❀ブラックチョコは板チョコ3枚で生クリームが100ml、ミルクチョコは板チョコ2枚で生クリームが100mlと生クリームの割合が違うので、チョコのまったり具合もそれぞれ違ってよかったです!

こちらは夫にも好評でした!バレンタインも兼ねていたので、大成功で一安心です。

チョコ・ジャム・ビスケットを変えるだけでいくらでも応用ができるのでぜひ自己流でアレンジしてみてくださいね!次回は桜の時期にルビーチョコで作っても素敵だなぁ…なんておもっていますよ❀