SIMPLE

シンプリストになりたいのです

ミニチュアをつくる①

もう2023年ものこりわずかになってまいりました。気候としては秋から冬にかけてといったところでしょうか。私の今年の目標の中にはミニチュアをつくるというのがあります。

yu1-simplist.hatenablog.com

ミニチュアといっても、以前お邪魔したスモールワールズのような世界を構築するというよりは、どちらかというとシルバニアファミリーのおうちをつくる…みたいな感じでしょうか。

yu1-simplist.hatenablog.com

今年の初めにチャレンジしたのですけれど、木材で挑戦したらあまりうまくいかなくてですね。どうしたものかと調べてみたところ、YouTubeで多くの方がスチレンボードなるものを使用していることがわかりました。

↑こんな感じのやつです。かなり以前に試作品を作ったときには100円均一で購入したのですけれど、最近はあまりみかけなくなってしまいました…販売終了なのでしょうか。結構便利でよく使っていたのですが残念です。今回はネットで購入したものを使用してチャレンジしてみたいと思います。

枠組みをつくる

まず、おうちを作る!といっても、家のデザインもいろいろありますよね。平屋なのか、マンションのような形なのか。日本家屋風なのか、コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな感じなのか。私がイメージしたのは、洋館のようなおうち。2階建てで三角屋根があって…と。こんな感じで妄想を膨らませます。

そして、ある程度構想が固まったら紙などにかいてみて、それをもとに大体で板をカットしていきます。本来であれば、ここは〇㎝で…とか決めてやったほうがいいのかもしれませんが、そういったのが苦手ですので、とりあえずなんとなくの大きさでカットしてしまいます。だいたいの大きさとしては、シルバニアの人形でちょうどいいくらいの大きさを予想しています。(人形持ってませんけれど…)。スチレンボードをカットしたら、マスキングテープを仮止めして問題ないか確認します。
f:id:yu1-simplist:20231102175346j:image

前からみた図。奥側にのみ屋根をつける予定ですが、屋根の分のスチレンボードが足りず…!追加でポチり中です。1階部分はリビング・玄関・廊下・階段、2階部分は寝室・廊下・ベランダを作成する予定です。超ざっくり!

裏側から見た図。1階部分の風呂・トイレ部分のみ見える状態にして、それ以外は壁にしました。階段部分をちょっとおしゃれにしたいなと思って、八角形にしてみたのですけれど、屋根の部分で、思っていた形にならず、修正を。行き当たりばったりあるあるで、こういうときはケースバイケースで対応していきます。

まぁざっくりこんなもんかなというところで枠組みはOKです。

枠組みができたら、目印をつけて解体します。そして1階部分から作成していきたいと思います。1階のまず床から。

床材として使用したのはこちらのバルサ材。1㎜の厚さなのでカッターでも楽々切れます私が購入したものは、とくに反りもなく安心です。f:id:yu1-simplist:20231102175421j:image

お好みの大きさにカットして、好きな色に塗装して乾かします。乾いてみると、色の統一感が強く違和感があったので、好きな色の色鉛筆の芯を少々削って粉にしたものをランダムでぬりぬり。ちょっとユーズド感の強いものと、通常のものと逆に色が落ちて少し白めのものをを作成しました。

f:id:yu1-simplist:20231102183519j:image

あとは目印にそってひたすら貼り付けます。ボンドとかでもいいのですけれど、ずれたりすることがあるので、私は一度紙に両面テープをはり、その上に貼り付けし、それをさらにスチレンボードに貼り付けています。万が一サイズが合わなかった…!というときも、はがしやすいので便利です。

f:id:yu1-simplist:20231102183527j:image
同じ要領で、廊下の床も張っていきます。壁の板を仮設置してみて問題ないかとか確認しつつ、この辺りに玄関でもつくるかぁと見切り発車で玄関を作成しつつ、とりあえずで作成していきます。

余談

とりあえず、今回はこの辺りまで。まだ製作途中ですし、年内に完成するかはわかりませんけれど、少しずつ作成しては更新していけたらと思っています。

無事、問題なく完成しますように!